部屋とワイシャツとわたし、いやいや、自転車とパンと私

マニュファクチュア1 01自転車
マニュファクチュアさんの入り口の看板です。とうとう初めて、アイキャッチ画像と記事の内容がリンクしました。ま、今までの画像も自転車と旅という感覚としては、リンクしているのですけどね。。。
スポンサーリンク

どういうわけか自転車乗りは、パンが好きなようです。自転車乗りと話をしたり、ブログを拝見させて頂くとパン話題は必ずといっていいほど出てきます。



私自身はというと、自転車乗る前までは、パンは嫌いではないけど好んで食べる程でもない感じでした。そういったこともあり、パンをきちんと味わうだったり、うまいと言えるパン屋さんに行く機会もほぼありませんでした。



そのため、クロスバイクを購入後の楽しみの一つである食べ物を楽しむというのは、まさに未知との遭遇で、好奇心を大いに刺激してくれました!

スポンサーリンク

パン屋さんについて考え直そう!

パンと言ってもですね、様々あります。

  • コンビニのパン
  • 給食のパン
  • 製造工場から仕入れているものを売っているだけのパン
  • 自社で生地からきちんと焼き上げているパン

パンの魅力にお気づきに慣れていない方々は、恐らく上位3つで留まっているのではないでしょうか。特に、コンビニが飽和状態にある都市部の生活をしている方々には、パン=コンビニになっている方も多いのではないでしょうか。


コンビニのパンは手軽さと安さ以外にメリットがありません(好きでなければ安くないかも。)。うまいという方もいるかと思います。といっても、砂糖と油を使えば味は演出出来てしまうので、素材のうまみとは違うものになります。また、安い油と添加物も多いことから、肌荒れ、便秘、胃炎などに発展してもおかしくありません。個人的には胃炎を起こしたことがあり、原因が分からず食べ直しをすると、やはり胃炎になりました。個人の事象を一般化するつもりはありませんが、おすすめするようなものでもないと思ってます。


一方で、自社で生地の素材の選定、生地の製作、焼き具合をやっているお店のは、一言うまいです。デメリットとしては、若干高いというのは否めません。しかし、感覚的にうまいという以外に、体が満足するのかある程度の量を食べると自然に食欲が収まる感じがあります。これは、不思議です。運動中や後に食べるので、お腹が空いている状態での食事になるのでより多くの物を食べたくなると思ってました。しかし、良い素材のものを体に入れていることによる満足度が高さなのか一定量で十分と感じます。うまく伝えれている実感がないのが申し訳ないですが、本物は是非経験して欲しいところです。




但し、うまいパン屋のデメリットは、高いだけはありません。もっと困ったことがあります。



それは、立地が悪いということです!!



パン屋さん発見ツールとしては、自転車は最強

評判のよいパン屋に限って立地が悪いです!!



立地が良い評判の良いパン屋さんは、経験上行ったことがあります。しかし、金額が普通のパン屋の2.5倍以上、うまいパン屋で立地の悪いところより1.5倍以上します。だと、再現性が低いのでまた行こうという気持ちになれません。


立地が悪いが故に、人生でうまいと思えるパン屋に出会えずに死んでいくことになってしまいます。いや、本当に悪過ぎるからそもそもそこに行くというところまで発想がいかないです。だとすると最寄駅の近くにある普通のパン屋でいっかで終わってしまいますよね。そもそも、パンなんて生活を支えるためのもので、うまいとかまずいとかの問題じゃないしね。



そこで、自転車の登場です。しかも、クロスバイクやロードバイクといったスポーツ自転車ですよ。以前の記事をご参照頂きたいですが、行動範囲が広がると歩いていくにはちょっと、、、、というところまでが、全く問題にならなくなります。

この記事では、7kmと定義しましたが、ロードバイクの場合や、人によっては、7kmなんてレベルには収まりません。となると、サイクリングついでに、トレーニングの帰り際に、なんだったら、そのパン屋を目標に、自転車に乗るという理由づけが成立しちゃいます。



なにせ、パン屋さんによっては、最寄り駅から数十分という場所は結構あります。また、数分程度であっても、メインエリアとは逆になったり、住宅街の方向となると足が向きづらいという精神的なものもあります。自転車はその辺全く問題無でございます。
車やバイクはといった声が聞こえてきますが、昨今の取り締まり強化からして、路上駐車をするわけにはいきません。加えて、都市部のパン屋の場合、駐車料金がメチャ高いです!(日中だと1,000~2,000/1時間、場所による)パン買うどころの騒ぎではないです。(貧乏性で恐縮です。)やっぱり、チャリは最強となってしまいます。

当記事での食レポ!! 浅草 マニュファクチャ

ということで、当ブログ初の食レポ第一弾。


浅草 マニュファクチャ
東武線北口からは、徒歩2分(その他出口からは、最低6分以上掛かります。出口による)
URL:  https://www.manufacture-asakusa.com/

マニュファクチュア1マニュファクチュア2マニュファクチュア2マニュファクチュア2マニュファクチュア2


おいおいおい、『駅から近いじゃねーか!』



と聞こえてきそうですが、あくまでも東武線の北口からのみです。浅草駅の東武線北口を利用する方は、浅草に来る人でもかなり少ないです。メイン出口(銀座線、都営線、東武線南口)のことを考慮すると6,7分以上は最低掛かります。もっと駅から離れた名店はあります。とはいえ、浅草の繁華街とは真逆といってよい方面のになり、お店自体を知らないと簡単に発見できる場所にはなりません。



個人的なおすすめとしては、ハード系のパンになります。ここのハード系のパンは噛むほどに芳醇な味わいがあります。結構独特な味がすると感じていて、いつも他にはないなぁと思ってます。



来る時間を誤ると品切れになる場合(休日)もあり、14~15時までに行けば売り切れはないかと思います。浅草までサイクリングを検討の方は、足を運ぶ価値は十分に有と思います。

ご注意ください!

とはいえ、パンはパンです。


うまさや違いは微妙なさじ加減でもあります。特に、舌が感じるレベルでは気にならないこともあるかと思います。その点はご注意下さい。ただ、私は、うまいパン屋はどうにも頭に残ってしまい、ぼーーーっとしているとまた行きたくなる衝動に駆られます。普通のパン屋さんにはそこまでの魅力は感じないのですがね。不思議なもんです。

まとめ

  • うまいパンと出会うと結構幸せです。
  • うまいパン屋は立地が悪い → 自転車で解消!
  • とはいえ、パンはパン。誤解のないように



食と空腹と自転車の関係性はもっと深堀したいなといったところで、ちょいちょい記事していきますので、宜しくお願い致します。

コメント